古城の初収穫♪

古城の初収穫♪

本日、古城(ごじろ)の収穫をしました!

 

古城とは、、、

 

 

 

梅です!!

なんて言ったって梅です!!!

 

 

梅酒にピッタリな品種の梅ですが、南高梅が生まれて今では影を潜め気味になって来ております。

みなべの地域では殆どが南高梅の生産に力を入れ、その為古城(ごじろ)は当園でも4本しかありません(*_*;

南高梅が主流になるまでは、もっと多くあったのですが、、、

 

収穫をしていて結構希少になりつつあるのだなって感じました。

  

 

 

 

「古城(ごじろ)」

花は白色一重で開花期は遅く収穫期は6月上旬から始まります。果実の大きさは25g~30gぐらいで果実の色は緑色で果肉は厚く種は小さいく、耐病性があり青梅として一級品です。和歌山県下で多く栽培されている品種で梅酒やジュース用に適しています。

※梅振興館資料より

 

Facebookコメント